2006-09-30 [長年日記]

_ [idea]IntelliJ IDEA 6.0 RC3(build 5755) is available (on off)

 メモメモφ。

_ [java.lang]JDK 5.0 Update9 (on off)

 メモメモφ。/* from /.J(on off) */

_ [java.fw.di][日記]Spring2.0には(あって当たり前の)マニュアルがある!

 Spring2.0はマニュアルが無償で用意され、和訳してくれている方もいるので
 有難い。

 #マニュアルがないミドルウェアの利用なんて、個人的には問題外。
 #そんなミドルウェア用のMLで一々確認をとるなんてありえない。

 #そういえば、高いシェアを誇るOSSはほぼ全てマニュアルが充実しているな。

 #OSSでありながら商用サポートを中核開発者サイドが提供しているようなケースでは
 #マニュアルを有償で提供していることがある。そんなケースでも基本的なマニュアルは
 #無償で提供されていて、マニュアルが全く提供されていないなんてことはありえない。

 #ところが世界には「詳細な挙動を知りたければソースを読め」なんて平気で言うOSS系
 #ミドルウェア作者が存在する、それでユーザー層の拡大ができると思っているんだから
 #始末に終えない。おまけにチュートリアルでお茶を濁していたりする。
 #OSSであることがマニュアルがないことの許可証になるとでも思っているんだろうか...
 #いや、ならない。

 #OSSでも商用でもまともなマニュアルを作成しないミドルウェア作者はシステム
 #開発系の会社でミドルウェアのソース読むところなんて"ほんの一部"ってことを度外視してる
 #としかいいようがない。大手SIでもミドルウェア作成部門とその周辺くらい...。
 #マニュアルのないミドルウェアの作者はユーザ層の拡大なんて眼中にないんだろうが...
 #マニュアルなしでユーザ層の拡大をできるなんて夢物語はありえない。
 #マニュアルはあって当たり前...何故商用ベンダが内容の濃いマニュアルを作るのか、
 #それはマニュアルが充実していないと誰も使ってくれないから。
 #何故「... in Action」等のミドルウェア系ソフトの挙動の詳細を解説した本が売れる
 #のかを考えたほうがいいよ > まともなマニュアルのないミドルウェアの作者達。

_ [java.scripting]JRubyとSun(on off)

 メモメモφ。

_ [mac]Mac ウェブメールはなぜ重要なのか(on off)

 メモメモφ。