2007-05-18 [長年日記]

_ [diary]DIコンテナとフレームワークの関係のあるべき姿とは?(on off)

 徒然。

_ [diary]何故、今、Rubyに注目するのか?(on off)

 徒然。

_ [apple]「本質的でないものを徹底的に排除する」というジョブズの姿勢が、アップル製品をあれほど美しく使いやすいものに仕上げている(on off)

 メモメモφ。

_ [apple.mac]Apple、「Mac OS X 10.4.10」リリースに向けた準備を開始、最初のプレリリースビルドは来週にも?(on off)

 メモメモφ。

_ [idea]31日間ReSharper一周 ... それIDEAでもできるよ(その5)(on off)

 メモメモφ。

_ [java.lang]Java SE 7の言語仕様の変化で一番大きいのはローカルキーワード(on off)

 メモメモφ。

_ [java.xb]SXC 0.5 Release - XML compiler, JAXB runtime, Streaming XPath, Drools, and more(on off)(on off)

 JAXB2.0実装、0.7+でのTCKパスを予定。JAXB2.0RIより2、3倍速いとのこと。
 コンパイラだけでなく、ランタイムも提供されてます。

_ [java.lang]Sun JDKのICC、BMPパーサに脆弱性(対策:1.5.0_11-b03/1.6.0_01-b06にアップデート)(on off)

 メモメモφ。

_ [java.scripting]John Rose @ Sun : JSR 292 Deep Dive Notes(on off)

 メモメモφ。/* from Matzにっき(on off) */

_ [java.ws]The Future of SCA(on off)

 メモメモφ。

_ [js.tech]JSONデータをツリー表示で編集! Javascript JSON Editor登場(on off)

 メモメモφ。

_ [xml]Ruminations of a Programmer: XML - Not for Human Consumption(on off)

 メモメモφ。/* from Matzにっき(on off) */

_ [ruby]Rubyist Magazine 0019号(on off)

 メモメモφ。

_ [ruby.rails]Rails のケース・スタディー(on off)

 メモメモφ。/* from オレンジニュース(on off) */

_ [web.infra]マルチコア時代のロードアベレージの見方(on off)

 メモメモφ。

_ [psp]PSPの「ハードウェアリフレッシュ」は年内予定(on off)

 メモメモφ。

_ [soft]FreeBSDのインストーラが世代交代 - sysintall(8)からfinstallへ(on off)

 メモメモφ。

_ [soft]ガチ議論の応酬から2007、2008年のFreeBSDを知る(on off)

 メモメモφ。

_ [elec.pc][3D]大きく異なるRadeon HD 2000とGeForce 8000のアーキテクチャ(on off)

 メモメモφ。

_ [elec.pc]AMD、次世代モバイルCPU「Griffin」とプラットフォーム「Puma」を発表(on off)(on off)

 メモメモφ。

_ [elec.hard]UPA規格を採用した初のPLCアダプタが登場(on off)

 メモメモφ。

_ [copy-right]GPLv3にはApache Licenseとの互換性が盛り込まれる見込み--FSF幹部(on off)

 メモメモφ。/* from Matzにっき(on off) */

_ [lang]SQL文をきれいにフォーマットしてくれる『SQL in Form』(on off)

 メモメモφ。

_ [web.tool]SourceForge.jp、Wikiシステムをβサービスとして公開(on off)

 メモメモφ。/* from オレンジニュース(on off) */

_ [life]:GoogleノートブックでGTDを実現する(on off)

 メモメモφ。

_ [life]「あなたの生産性を高めるための50のTips」を自分でも作ってみよう!(on off)

 メモメモφ。

_ [life]「メガネをしないと眼はもっと悪くなる」のか?(on off)

 メモメモφ。

_ [work]コピー代を削減すれば、残業代がなくなる(on off)

 メモメモφ。

_ [web.design]CSSだけでメニューにツールチップヒントを付けるテクニック(on off)

 メモメモφ。

_ [web.design]携帯用CSSを書く上で押さえておくべきポイント(on off)

 メモメモφ。

_ [web.blog]あなたのブログの間違った5つの設計(on off)

 メモメモφ。

_ [web.movie]P2P動画配信の「Joost」が台風の目に(on off)

 メモメモφ。

_ [web.service]「ウェブは星、フィードは光」--小川浩プロデュースのRSS生成サービス「MODIPHI」(on off)

 メモメモφ。

_ [soft]無料で使えるPhotoshopプラグイン20選『Free Photoshop Plugins』(on off)

 メモメモφ。

_ [wnz] 進まぬOSの64bit化(on off)

 メモメモφ。

_ [M$]Silverlight上でマッシュアップ・アプリが作れるMicrosoftのPopfly登場!(on off)

 メモメモφ。

_ [copy-right]100以上のITベンダーらが特許改革法案に懸念を表明――「特許権の剥奪につながる」と署名入りの書簡を議員に送付(on off)

 メモメモφ。

_ [java.fw.***]DIなんて意識して使っているのは、もはや負け組。DIは息をするように無意識に使うものです。by S**s**チーフコミッタ

 DIコンテナ中心でプロダクトを構成している自分達は負け組ですと宣言しているとも
 読み取れる罠w。どうみてもDIを日本で一番意識して使っているのは彼等だ罠w、
 自分達への自戒か?

 SpringやGuiceへのあてこすりだとしたら情けない話。少なくとも
 社内プロジェクトでGuiceを使っているGoogleは某社よりは勝ち組。
 っていうか、Googleの技術者はGuice開発者以外、DIコンテナを全く意識せず
 隠蔽したフレームワークを解して無意識に使っている、きっと。
 DIコンテナマンセーなんて大声で叫ぶのは時代遅れ、っていうか負け組。